建築学生建築学生なら持っておくべき必需品!絶対に損しない買い物ベスト10 「建築学生になったら何が必要なの?」「もし有意義にお金を使うなら何がいい?」と思う建築専攻の学生も多いのではないでしょうか。というのも、わたしも建築学生だったころ誰にも相談できずに、何を買えばいいのか分からなかったからです。また、少ない貯金...2019.12.25建築学生
建築学生元建築学生が教えるのパソコン選び方!おすすめPCを料金別に紹介 建築学生向けのおすすめパソコンをご紹介します。建築学部生活で必要なPCのスペック・大きさ・容量・ソフトも分かりやすく解説。建築設計に最低限必要なノートパソコンを揃えましょう。2019.11.11建築学生
建築学生建築学生が読むべき建築雑誌18選!大学生が設計を勉強するならコレ この記事では建築学生が読むべき建築雑誌について書いてあります。 設計に関する知見を増やすなら、建築雑誌で実際の作品に触れるのがおすすめです。 とはいえ 建築雑誌って種類が多くて分からない いちいち全部買ってらんない 結局ど...2019.11.08建築学生
建築学生建築学生がもらって嬉しいプレゼント10選!建築専攻の私が答えます この記事では建築学生がもらって嬉しいプレゼントについてご紹介していきます。 プレゼントをするなら喜んでもらいたいという相手思いな読者の方に向けて、4つの項目に分けて詳しく解説します。 現役建築学生の意見を参考にしてみてください。 実用的...2020.03.05建築学生
建築学生建築学生がフリーで使えるCADソフト総まとめ!設計図面書くならコレ 建築学生の皆さんには、課題の提出や就活用ポートフォリオ作成などをきっかけに“CAD”と呼ばれるソフトウェアの名前を見たり聞いたりしたことが何度もあると思います。 建築学科では大学や専門学校ごとに教育方針が大きく異なるため、CADの基本的な...2020.07.05建築学生
建築学生建築学生向け平面図から手書きパースを書く手順!図解でわかりやすく解説 この記事では建築学生向けに手書きパースをかく手順について紹介しています。 設計の授業もおわりに近くなってくるとプレゼンを作りますよね。 建物の魅力を伝えたいけど図面しかおわってない 殺風景なプレゼンボードになってしまう 相手...2020.06.05建築学生
建築学生模型製作のバイトは建築学生に勉強になるのか?稼げるのかも公開 この記事では建築学生のアルバイト事情で多く耳にする模型アルバイトについて紹介します。 建築学科に入ってバイトを始めようと思った時 やってみたいけど実際何をするんだろう 自分の模型技術でも設計事務所で働けるのか...2020.01.27建築学生
建築学生建築学生の設計事務所アルバイト体験談!稼げるのか役に立つのかをご紹介 この記事は設計事務所のアルバイトについて書いています。 建築学生になり、自分の好きな建築にかかわりながらお金も稼げたら最高じゃん! でも、設計事務所のアルバイトってブラックとか聞くし実際どうなの?って思いますよね そして ど...2020.05.25建築学生
建築学生建築スケッチの下手な人向け講座!初心者でも使いやすい道具7選! 「建築学科に入ったんですけど、私絵があんまり得意じゃなくて・・・」 「周りにいる人は絵が上手くていい、評価をもらっていて悔しい」 現在大学院で建築を学んでいる筆者も、学部のとき同じ悩みを持っていました。 ...2019.12.18建築学生
建築学生建築学生の1日は大変?実際のスケジュールと時間の使い方のコツ3選 この記事では、建築学生の実際のスケジュールと上手く時間を使うためのコツについて書いてあります。 これから始まる大学生活に胸がときめかせていることでしょう。 生活に密接している”建築”っていいな 建築家になって...2020.03.17建築学生