2019-11

建築学生

元建築学生が教えるのパソコン選び方!おすすめPCを料金別に紹介

建築学生向けのおすすめパソコンをご紹介します。建築学部生活で必要なPCのスペック・大きさ・容量・ソフトも分かりやすく解説。建築設計に最低限必要なノートパソコンを揃えましょう。
建築学生

建築学生が読むべき建築雑誌18選!大学生が設計を勉強するならコレ

この記事では建築学生が読むべき建築雑誌について書いてあります。 設計に関する知見を増やすなら、建築雑誌で実際の作品に触れるのがおすすめです。 とはいえ 建築雑誌って種類が多くて分からない いちいち全部買ってらんない 結局ど...
建築業界の就職

就活で失敗したくない建築学科へ!就職先の年収や就職率を限定公開

今回は、建築学生が有利に就活を進められる就職先を多数公開します。 ひとくちに建築業界と言っても、様々な仕事があります。 建築業界の就活を考える上で、必ず知っておくべき建築業界の種類の一覧と、建築業界に特化した就活対策を詳しくお伝えします...
建築学生

建築学科に入学する前に必読!建築専攻の大学で学ぶ内容公開

建築学科って何を学ぶの? 進路を考えている皆さん、そして建築学科に入りたての皆さん! 建築学科に入って「具体的」にどんなことを学ぶのかご存知ですか? 筆者は2回生になったばかりですが、受験から1年間建築学科で過ごした実体験と先輩方...
建築業界の就職

組織設計事務所の一覧まとめ!就職難易度と選び方を現役で働く私が解説

この記事では組織設計事務所の選び方と就活難易度を解説しています。 就職活動が始まり多くの選択肢の中から自分の進む道を選ばないといけません。 組織設計事務所は、 大規模建築の設計に携われる 公共建築の設計に参加できる 安定...
建築学生

建築学科が辛すぎて辞めたい。大学を中退せずに解決する方法とは?

建築に興味があって大学に入学したのに、途中で挫折を味わって、辞めてしまいたくなるぐらい辛くなってしまう人もいるのではないしょうか? 実際、建築を学び始めると 設計は徹夜続きで終わらない 構造や設備の勉強も興味がでない 就職し...
スポンサーリンク